pick up ピックアップ記事
about
Webスクール「クリエイターズファクトリー」の受講生であり
Web業界への転職を目指す私たちが、
すでに活躍されている先輩方にインタビューを行うコラムサイトです。
editor team シーエスマガジン制作部
CF生が作成した個人制作物の特集ページ。
制作過程やサイトに込める思いを聞いてみました。
献血好きが高じて生まれた!
アイディアが斬新な献血普及サイト
ヒアリングの難しさを学んだ
フランス料理レストランのサイト
ママのサポートからキャリア支援も!
安心のベビーマッサージ教室サイト!
ベビーカラーがかわいい!
福岡のフォトスタジオサイト
架空とは思えないコンテンツ量!
癒やしのアクアリウムサイト
SHIROKUMA部長が立ち上げた、自習サークル
「ガリ勉部」の学習・交流日誌。
-
WORK SHOP参加
20XX年○月○日 -
「カレー会」開催
20XX年○月○日 -
教室でもくもく作業会
20XX年○月○日
CFでは先生やメンターさんが開催してくれるサポートイベントがしょっちゅうあります。
毎回ガリ勉部メンバーの誰かは必ずといっていいほど参加!
この日は月1で久保さんがしているデザインワークショップで、デザインの引き出しを増やすための皆で久保メソッドを学びました。
一人じゃなかなか重い腰が上がらないときも、メンバーの誰かが参加表明していると自分も行こうってなりますよね^^
ガリ勉部にカレー好きのメンバーが多く!?いつからか始まったカレー会。
月に一度は皆で集まって話題のカレー屋に行くように。カレーを食べながら熱く語ったり、しょうもない話をしたり、先輩後輩の垣根を越えて楽しくやっています^^
人と話すとパワーをもらえるから、たまには勉強の息抜きにこういった交流会に参加するのも大事ですよね〜ガリ勉部のメンバーはみんな優しいので、人見知りの方でも安心して参加できますよ👍
CFは教室(ワークスペース)があって、受講生なら誰でも利用できます♪作業場所に困らないのも魅力の一つ。ガリ勉部でもちゃっかり活用させてもらっています!休みの日やカレー会の前後には、みんなで集まってリアルもくもく会を開くこともしばしば。
オンラインもいいけど、対面で話すとより互いの空気感を感じられるから、モチベもアップしますね。先生やメンターさんがいることも多いので、直接気になることを質問できるのもありがたい✨
みんなのつぶやきコーナー
勉強や転職、仕事観について
CF生、講師陣がつぶやきます。
今日はPCを触って仕事や作業をしない日でした。どこかしらで手を動かさないと自分が錆びつき、不安になることを再発見。
そして、今度は「スマホを触らない」を実現したい。
#仕事つぶやき
PCやスマホを触らない日を作ることも大事ですね
デザインgymを受講し始めてから、自分のデザイン講評も、他の人の講評も毎回勉強になりすぎて、アドレナリン(?)ドバドバ出る✨独学じゃ気づくのに数年かかったであろう点にアドバイスがいただけるのが有り難い
#勉強つぶやき
デザインgymは濃密なFBが受けられるので本当におすすめです!
最近仕事辞める実感がわいてきて不安になってたけど、有給期間でやりたいこと書き出してたら辞めるのめちゃくちゃ楽しみになってきた
#転職つぶやき
人生の中で無職期間ってなかなかないから、むしろ好きなことして楽しみましょう!